メモ 2022年下半期にめっちゃ聴いた2022年下半期リリースじゃない曲
2022年よりも前にリリースされた曲で、2022年下半期にめっちゃ聴いた曲を
50音順でメモ。
アイドルネッサンス 『YOU』 など
アイドルネッサンス、素晴らしいグループだったなあ。。。と再認識した下半期。
「アイドル」のもつ刹那性と、カバーする楽曲の青春感ががっぷり四つで手を
組んで凄まじいパワーになり、それが一曲一曲に宿っていたんだ、と。
リアルタイムで聴いていた高校生の自分はそこまで考えていなかったと思うけど、
改めて聴くと選曲の秀逸さや、ボーカルの瑞々しさ、編曲の巧さ、そしてMVや
ライブ映像の美しさにいちいち泣けてくる。
キンモクセイ 『二人のアカボシ』
www.youtube.com
マヂラブann0で村上さんが選曲していて。
メロディとボーカルが癖になる。
(アルバム聴いたら、最後『サラバ』って曲がめっちゃ聴いたことある気がするけど、
なんの曲かはぜんぜん分かんなくて調べたらアニメ『あたしンち』の
エンディングだった!気持ちよかったー!!)
ザ・クロマニヨンズ 『恋に落ちたら』
『AuDee CONNECT』(TOKYO FM)水曜日でゲストのスピードワゴン小沢さんが
選曲していて。
あー、良い歌詞。良い曲。
一瞬、小沢さんがゲストで出てる音楽系のラジオ番組漁って聞いた時期が
あった。
SUPERCAR 『STORYWRITER』
『Tokyo Highway Radio』(Apple Music)でMega Shinnosukeが選曲していて。
個人的「イントロがカッコいい曲」一位。
『HIGHVISION』、名盤だなあ。
(ちなみに、「ギターソロがカッコいい曲」一位は、フジファブリックの
『夜明けのBEAT』です)
(『STORYWRITER』のMVあるのか検索したら、ちょうど2週間前に結成25周年記念して新たに作られていた・・・!! こういうためにこのブログ書いてるところある)
つばきファクトリー 『今夜だけ浮かれたかった』
違う曲が聴きたくてアルバムレンタルして聴いたらこの曲にドはまり。
感覚的には『異世界混合大舞踏会(feat.おばけ)と同じくらいの年間トップ級
再生数だった気が。それぐらい聴いた。
新曲のリリースきっかけ?だったか忘れたけどで電気に再(再々・・・?)ハマりした
一年。
MV集も買って見まくったし、アルバムも聴きまくった。
新たに知った曲だとほか、『VOLCANIC DRUMBEATS』もよく聴いた。
東京スカパラダイスオーケストラ 『太陽と心臓(vocal:ハナレグミ)』
www.youtube.com
アイドルネッサンス繋がりで。
〈トビラなんてなかった〉
BiS 『STUPiD』
キングオブコントで使われていて。
Whiteberry 『それだけなんだけど』
『AuDee CONNECT』(TOKYO FM)水曜日で蓮見さんが選曲していて。
蓮見さんの影響でWhiteberryよく聴いたけど、中でもこの曲が好き。
〈楽しい事を笑って 好きなものを愛す ただ それだけ それだけ それだけなんだけど〉
ユニコーン 『すばらしい日々』
Various Artists 『うまぴょい伝説』
もちろん、曲自体は知っていたんだけど、とくに理由はなくハマらず。
ただ、今年、歌番組とかで歌ってるの聴いて、サブスクで聴いて、
ここにきて自分の体にスッと入ってきた。
ーーーーーーーーーー
再生数を見ると、相変わらず今年も銀杏BOYZ、小沢健二はよく聴いた。
あと、これもなんだかんだ毎年だが、清竜人曲も良く聴いた。
ねもぺろ『ファーストキッスは竜人くん(feat.清竜人)』、
清竜人25『ラブ ボクシング』が2022年に再生数100傑に入ってる。
また来年。。